
ジェリーネイルの公式サイトで紹介されている特集!
実際のところ「自宅でジェルネイル」ってどうなの?座談会
ジェリーネイルを実際に体験して、座談会をするっていう企画です。
企画ページはこちらから
http://www.jellynail.net/contents/jam.html
実際ジェリーネイルは簡単に施術できるのか
ブログでも色々と紹介してきましたが、こちらの座談会でも
JAM : 超簡単~♪(笑)
進 : おっと(笑) 感想がアバウトですね(笑) もうちょっと具体的に言うと?
J : とにかく簡単!(笑) カラーも種類豊富で自分で選ぶ楽しみもありますよね。
A : 同感です。何かやり始めたら集中しちゃうんですよね。でもそれが楽しい!
M : 私がビックリしたのはツヤのキレイさですね。ネイルサロンでやるのと同じくらいキレイにできました!
これはハマッてしまいそう(笑)
と、やはり簡単だということが体験後の感想で強調されているw
ジェリーネイルはやっぱり誰がやっても簡単みたいです♪
ジェリーネイルの価格は?
この記事では1000円ほど安くキッドの値段が書かれています。
これは、キャンペーンのときの価格ですねw
しかし、通常1万以上するキットが通常ですが、ジェリーネイルは1万円を切っているので、
安い!
という感想が座談会には紹介されています。
やぱり、普段使いのネイルは簡単なのが一番続けやすいと思うけど、価格的にも安い方ものの方が良いですもんね♪
ジェリーネイル体験でのネイル作品☆
こちらが座談会に参加した方が作ったネイル☆
ピンクの丸にあるコメントは私が個人的に思う感想です^^

かわいいですねよw
初めてジェリーネイルを体験したい人でも、こんな感じで作れちゃう訳ですねw
カラーについての感想も、参考になる!って思いました。
進 :ちなみにみんなが気に入ったカラーはどれでしたか?
J : ミッドナイトブルーが可愛かった!
M : 私はゴールドダストとシャンパンがお気に入りです。
A : 色々可愛い色あったけど1番はヴァニラですかね。
このコメントの前に、UVライトについての質問があったんですが、
以前の大きなUVライトは
「リモコン入れになっている」っていう発言があって、面白かったw
確かに大きいライトは場所に困るんです^^;
だから、ポーチに入るのってホント理想的w
色々気になった方も今からセルフネイル始めるって方も、ジェリーネイルオススメですよw
▼購入はこちらから▼
LEDジェルネイルキット JellyNail
PR